どうも✋「自分らしく生きよう」です。
最近、雨がすごいですね。皆さんがお住まいの地域は水害などは大丈夫ですか?
梅雨入りしたとたんに大雨が続き、静岡では大変なことになっていますね。
災害などで多くの人が困っているのに、私には何も出来ないのか?何か出来ることが有るのではないだろうか?っと考えながらニュースを見ています。
人が困っているのを見て、他人事のように「大変だね」っとしか言わない人達。もしも、自分が同じような状況になったら「助けてください」って言うと思う。
何かお手伝いをしたい。
本題に入りたいと思います。
前回の続きです✋
「私の愛車 その2」です✋
ちなみに愛車は
🎉 スズキ キャリイ DA63T 🎉
前回は、足回りやマフラーなどなどをご紹介いたしました(^▽^)/ どうでした?なかなかでしたでしょう?まだご覧になっていない方々はこちらを見てください。(^▽^)/
今回は内装とヘッドライトのご紹介。って言っても大したことないんですが💦
まず、追加メーターのご紹介。
追加メーターは全部で6個ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
全ての追加メーターのメーカーは「オートゲージ」(^O^)。とにかく安い!!けれども見た目がカッコよい( ´艸`)。性能も申し分ない👍
私のお気に入りになってしまいました。財布に優しいかっこいいメーターヾ(*´∀`*)ノ
まずは、バキューム系!!ブースト系のNA版のようなもので、簡単に言うと、エンジンが空気を吸った圧力を測るメーターです。
お次は電圧計です。
電圧計は文字通り、車の電圧を表しするためのメーターです。
バッテリーが上がってしまったことを切っ掛けに取り付けました✋
続きまして、水温計です。真夏に高速を頑張って走行すると水温がすごく気になりますよね?軽トラのラジエターって小さいし、空気の抜けが悪いからオーバーヒートが心配💦
水温計があればいつでも水温を確認することが出来るから安心できます✋
水温計とくれば次は、油温計でしょ!!
油温も真夏には気になるところですよね?アツアツになって良い油は天ぷらを揚げる時だけで良いです!!
油温計とくれば油圧計も欲しくなりますよね?
アクセルを踏むと油圧が上がり、アクセルを話すと油圧が下がる(^O^)/
ドライブが楽しくなりますよヾ(*´∀`*)ノ
[rakuten:seikoh-s:10000470:detail]
次にはタコメーターですなぁ(^O^)/
私のキャリイちゃんにはタコメーターが付いていないんです(-_-;)。なので、着けちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ
エンジンの回転数を見ながら走る。タコメーターって何だが走ってる感が違いますよヾ(o´∀`o)ノイェーィ♪
[rakuten:weimall:10001210:detail]
次はヘッドライトです。
ヘッドライトを交換するだけでかなり印象が変わります。
「REIZ(ライツ)」のヘッド
[rakuten:revier:10010006:detail]
見た目がカッコよいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
以上で改造した箇所のご紹介は終わりです。
まだまだキャリイちゃんとは長い付き合いになると思いますし、まだまだ改造したいところもあります。
改造したいところや改造したいところのお話も、ご紹介していきたいと思いまーすヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
それでは、私の愛車ご紹介でした。
有難うございました(^o^)/