どうも「自分らしく生きよう」です。✋
前回、私の右手がCM関節症だとのお話をさせて頂きました。
今日は私が労災で、左腕などが大変になった時にお世話になっていた、K女医のお話です。
K女医は主治医ではなかったのですが、すごく良くしてくれた医師です。
専門は小児整形外科です。私の精神年齢が低いから良くしてくれたのかも( ´艸`)
その、K女医が私の自宅から30分程度で到着できる病院に、月に2回来ていることを知りました。
K女医にはメールでの連絡のやり取りが有ったので、見てもらえないか聞いてみました。
「良いですよ」「来てください」とのお返事を頂いたので、見て頂くことにしました。
まず、エコーで痛みのあるところを確認していただき、なんと!!
「CM関節症じゃなくて腱鞘炎じゃないかな?」
「念のためにレントゲンを撮りましょう。」
最初に行った整形外科病院では、症状を言っただけで、「CM関節症です。治りません」っと言われたのに・・・(-_-;)
レントゲンを見て、「確かにCM関節もあるとは思うけど、腱鞘炎ですよ。」
との事でした。
痛み止めと何か(忘れてしまった( ̄▽ ̄;))が混ざった注射を打ってもらいました。
エコーで右腕の中を見ながら、痛そうなところにブスブスと注射を打ってもらいました。
一か所に注射器の針を刺して、エコーの画像を見ながら少しずつ色々なところに薬を入れてもらいました。
そのK女医の姿を見て思わず、「すごいですね!」と言ったら、「なれたら出来ますよ」っと・・・!!
すごいです(^O^)/
注射を打ってもらった後、痛みはほとんどありません!!
K女医有難うございました<m(^_^)m>
労災で左腕を4っか所骨折し、入院していた時のお話です。
労災での怪我で私は合計、4回の手術を行いました。
その手術の時に、主治医と一緒にオペを行ってくれました。
入院中、朝食前に、私の病室に来てくれ、色々な話をしていました。
その時、サンドウィッチを病院内のコンビニで買ってきてくれました。
色々な思いでと色々な感謝の気持ちが一杯あります。
有難うございました!!
色々感謝してます!!
これからもお世話になります!!!
T医師を誘ってBBQをやりましょうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪